オレンジ会議のお知らせ
令和7年6月13日
旭山病院 医療連携室です。
参加者募集中!です。
令和7年7月17日(木)10:00~11:30、大崎市図書館にて認知症と診断された方とお付き添いのご家族の方々が集まる交流の場を開催します。
このイベントは、大崎市役所主催の情報交換の場です。
テーマ:
認知症になって感じている不安や困り事、生活の中で工夫していることについて自由にお話しください。
サポート:
旭山病院医療連携室から認知症疾患医療センターの担当者も参加予定。専門的な質問や疑問にも対応します。
各地域包括支援センターやこころのホスピタル古川グリーンヒルズさんからも認知症疾患医療センターの担当者が出席予定です。
目的:
参加者同士で支え合い、生活をより快適にするアイデアや大変だと思うことなどを共有すること。
大崎市内の各地域包括支援センターのスタッフや当院医療連携室のスタッフも参加いたします。
ぜひこの機会を通じて、共感や安心感を見つけていただければと思います。ご参加お待ちしております!
詳細はこちらへ
申込みは各地域包括支援センターについて【ホームページ】、大崎市役所障がい福祉課【ホームページ】までお電話ください。
令和7年6月4日掲載ブログの続き、精神保健福祉士という名称と新しいMHSWという略称については次回のブログにてお話ししたいと思います。